インプラント

インプラント

インプラントとは

インプラントとは、失った歯を補うための治療法の一つです。

インプラント治療は、他の治療方法にはマネのできない様々な良さがあります。
入れ歯と違いチタン素材が骨にしっかりと固定されますので、力をかけて硬い食べ物もしっかりと噛むことができ、お食事の美味しい味を損なうこともありません。
また、入れ歯のように他の歯にかけた金属が見えることもありませんし、取り外して清掃する必要もありません。おしゃべりを楽しんでいる最中に外れることや、歯が見えることを気にする必要がなく、食事を楽しむことができます。さながらインプラントは「第2の永久歯」と言えるのではないでしょうか。

インプラントとは

ブリッジ・入れ歯とインプラントの比較

 入れ歯ブリッジインプラント
メリットブリッジのように両隣の健康な歯を削る必要がないので、比較的安易に治療することができます。インプラントには及びませんが、部分入れ歯に比べ自分の歯に近い噛み心地が得られ、咀嚼効率も天然場の約60%とそこそこ回復します。
また、ある程度安価に治療を受けることができます。
インプラントはブリッジと違い、両隣の健康な歯をけずる必要ががなく、入れ歯のように隣の歯にバネなどを引っ掛ける必要もないので、残っている健康な歯を長持ちさせることにつながります。
また噛む力は天然歯と同程度まで回復するので食べ物の味が変わりにくく、入れ歯・ブリッジと比べて雑菌が入りにくいので、嫌なにおいが発生しません。
デメリット食べ物が挟まったり入れ歯が合わなくなると痛くなったり、雑菌が溜まりやすいので、口臭が出やすくなるというデメリットがあります。ブリッジを支える両隣の歯を大幅にけずる必要があり噛み合せたときも両隣の歯に負担がかかるため、最終的に両隣の歯も悪くする可能性があります。顎の骨に手術が必要になります。また、状態によっては手術が困難なことがあり、インプラントが出来ない場合もあります。
また、ブリッジ・入れ歯に比べ、費用が高価になります。

インプラントのポイント

Point.1違和感がなく、食べ物の味が変わりにくい
安定感がありますので、食べ物を噛む力の回復力が自然な歯に比べてあまり変わらないため、食べ物の味が変わりにくくなります。また、装着するというより、実際の歯のような作りになっているので違和感がほとんどありません。
Point.2見た目が美しく、審美性が高い
色も他と合わせられるので、他の健康な歯と比べて、ほとんど見分けがつきません。
Point.3耐久年数が長い
入れ歯・ブリッジに比べ、耐久年数が長いので、長い間使用いただけます。
もちろん、そのためにはメンテナンスも重要なポイントなのですが、通常の歯を大切にするような感覚ですので、無理なくメンテナンスいただけます。
Point.4他の歯に負担がかからない
入れ歯・ブリッジになどは該当する歯の隣歯を削る必要があったり、バネを掛けたりするので、最終的には健康な歯まで弱ってくる可能性があります。
インプラントにはそれがないので、とても安心です。

こんな方にオススメです

  • まわりに入れ歯をしていることを知られたくない
  • いつまでも美しい歯でいたい
  • いつまでも食べ物をおいしく食べたい
  • 虫歯ではない歯を大切にしたい

ページトップへ